みなさんこんにちは!
先日、ヒカキンさんの動画で「マインクラフトの弓矢(おもちゃ)」が紹介されていました。
マインクラフトの弓矢の威力が想像以上だったw
ぱっと見だと観賞用のモノっぽいんですが、実はちゃんと弓を引いて矢を放てるようになっていて、とても面白いおもちゃです。
マインクラフト特有のブロック感を忠実に再現しているところも、粋でオシャレです。
そこで気になってネットで調べてみたところ、弓矢以外にも色々と「マインクラフトグッズ」が発売されていることが分かりました。
というわけで当記事にて、それらの中からピックアップしたモノを紹介させていただきます!
マインクラフトのおもちゃ・グッズ
マインクラフトの弓矢
とりあえずまずはこれです。
ヒカキンさんも紹介していた、マインクラフトの弓矢。
記事上の動画を見ていただければ、どんなモノか分かりやすいと思います。
観賞用かと思いきや………って感じですよね。
しかも意外と矢の飛距離も長い!
しかし残念ながら、Amazonは在庫切れ(4月4日現在)、楽天にいたっては取り扱い自体がありません。
もしかするとヒカキンさんの影響かも……?
一応、Amazon・楽天とも「エンチャント弓矢(色違いver)」は在庫ありになっています。
こちらは本当に純粋な色違いですね。
マインクラフトの松明
この松明がすごいのは、先端の炎の部分が光るところ 笑
単4電池が3本必要ですが結構な明るさで照らしてくれるようです。
しかし……作りが粗いのか、「接触が悪かったりしてすぐに光らなくなってしまう」というレビューが目立ちます。
かと思えば逆に「普通に使えてる」というレビューも。
どうやら個体差があるみたいです、ポケモンみたいに。
でも、商品ページの画像を見てもらえると分かると思うんですが、見た感じはすごく良いんですよね。
壁にかけて本物の松明みたいに飾ってあるのとか、雰囲気が出てて特に良い感じです。
まぁ照明が点かなかったら点かなかったで、割り切ってしまうのもアリかも。
ただ、お子さんにプレゼントする用とかだと照明が点かないことでガッカリさせてしまうかもしれないので、そこらへんは考慮したいところですね。
マインクラフトのクリーパー(ぬいぐるみ)
※ちょっと画像が表示されていませんが、商品ページからなら見られます。
ヒカキンさんも動画で紹介してたモノの一つですね。
いつもソファーの上に飾ってあるので、なんか見たことある! って方も多いのではないでしょうか。

このぬいぐるみもちょっとしたギミックがあって、お腹の部分を押すとクリーパーの爆発音が鳴るようになっています。
全長も35センチと結構大きく、それに伴いお値段もそこそこ。
一応、同じクリーパーのぬいぐるみで1400円程のモノもあります。
しかし値段が安い分、質も落ちるのでご注意を!
(そちらは中国製の海賊版だそうです。)
プレゼントであれば質の良い方をオススメします。
まとめ
マインクラフトは小さいお子さんから大人まで、幅広い年代に愛されているクリエイティビティー溢れるゲーム。
そんなゲームのおもちゃ・グッズもやはり、魅力があって独創的なモノが揃っています。
基本的に輸入品が多いので、細かい部分が機能しなかったりすることもあるようですが、ヒカキンさんのように飾り物として置いておくだけでも可愛いと思います。

プレゼントとしてはゲームが好きな男の子にはもちろん、ポップなデザインで可愛らしさもあるので女の子にも喜ばれるのではないでしょうか。
ということで、とりあえずは以上です!
今後も面白いおもちゃや可愛いグッズがあれば、都度更新していこうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。